tomoさん、ブログの作成が上手いですね。
これだけのものはなかなかできませんですよ。
最初に数枚の画像を張り付け、後はスライドショーでまとめていますね。企画が立派ですよ。
中の画像も素晴らしい流石はtomoさんの傑作ですね。
やはり福島は美しが島ですね。
お見事です感動しながら拝見しました。
kenさん 今晩は!!
お褒め頂き嬉しいやら・・・恥ずかしいやら・・

会津は本当に自然に恵まれてよいところですね。
若い時にはあまり出かけなく、良いところがわかりませんでしたが、60代過ぎてからPCや写真をするようになってからの再発見です。
これも健康だからできることと感謝しています。
コメントありがとうございました。
こんばんは。
素敵ですね。
やはり秋は山ですね。
平地では限りがあります。
私も行って見たいです。
自転車親父様 こんばんは
山の紅葉は寒暖の差でとても美しくなるんですね~。
紅葉もアッという間に里へ下りてきます。
この頃は街の街路樹も赤く、黄色くなってきました。
お仕事でも終わられたらどうぞお越しになってくださいませ。
山は逃げていきませんので・・・(笑い)
いつもコメントいただきありがとうございます。
時期を逃さず、しっかりカメラに収めて来るところは、流石tomoさんです。(空が何時も青空)
四季を問わず、会津は良い所ですね。
其の上にこれだけの技法で纏められるのは凄いですね
何時も敬意を評しながらも、落ち着かず心は其処に行ってます。
ただ、秋はチョッピリ寂しいですね。
見事な風景を大いに堪能させて戴きました^^
昨日の日曜日で忙しい時期を過ぎたので
五色湖周辺へ行ってみようと思ってましたが
なんと、今週は班の当番と言うことで出かけられない^^;
なんと、ついてない!!!
こんなに素晴らしい風景を実際に見たかったのに。。。
やっぱり、福島は遠い!!!
ま、ステキのお写真を拝見させて頂いたからヨシと致します♪
ありがとうございました^^
mineさん おはようございます。
裏磐梯の紅葉はやはり20日過ぎがきれいですね。
高原ホテル前の何時も真っ赤に紅葉している木がまだでした。
でも天気がよいのでゴールドラインからの磐梯山は本当にきれいで青空と雲によく映えていました。
写真斜めになどつけた技法は{Picasa 3}で作りました。
Picasa 3はダウンロード出来ますよ。
やってみてくださいね。
コメントありがとうね!!。
理彩也さん おはようございます。
お忙しい中いつも豆に写真撮られブログにUP尊敬してしまいます。
会津の山々は逃げていきませんのでまた良い時期にお出かけくださいね。
会津はこれから晩秋の景色もとても良いものです。
きっと理彩也さんに撮ってもらえるの待っていますよ。
ありがとうございました。